プロフィール

こんにちは、お茶島です。高知県出身です。
美女です。(そう思ってくれると喜びます。)

海の見える片田舎のアトリエ系設計事務所で、日々せっせと図面を描いたり、現場に行ったりしています。

このブログは、

・私が建築を通して学んだこと
・一級建築士の資格勉強のこと
・3Dモデリング(Blender/Rhino)の練習記録
・設計のちょっとしたコツ
・地方のアトリエ系事務所で働く日々

などなど、建築を軸にいろんなことを書き留めていく場所です。

すこしだけ経歴

  • 1998年生まれ
  • 横浜国立大学で建築を学び
  • 京都工芸繊維大学で大学院生活を送り
  • 今はのんびり(だけど忙しく)建築設計やってます

最近の興味ごと

  • 一級建築士の試験(2026年に受ける予定)
  • 建築とブログでどう生きていくか
  • 地域に根ざした「場づくり」や設計+運営
  • お金のこと(副業とか投資とかも)

最後にちょっとだけ

「建築が好きだけど、このままでいいのかな…」
「地方のアトリエ系ってどんな感じ?」
「資格の勉強ってどうやって続けるの?」

そんなふうに悩んだり、考えたりしている人に、
このブログのどこかが引っかかったら嬉しいです。
どうぞ気楽に、のぞいていってください〜!

目次